また、定期健診、健康診断、人間ドックなどの結果に関するご相談も承っております。 結果が返ってきたけれども、これからどうすれば良いか分からない、病気に関する素朴な疑問などについても、お気軽にご相談いただければと思います。

健康診断・人間ドック
健康診断・人間ドック
受験・入学・就職や海外留学・海外出張に際する健康診断や診断書作成などを受け付けております。
また、定期健診、健康診断、人間ドックなどの結果に関するご相談も承っております。 結果が返ってきたけれども、これからどうすれば良いか分からない、病気に関する素朴な疑問などについても、お気軽にご相談いただければと思います。
主な検査項目 | Aタイプ |
Bタイプ |
Cタイプ |
人間ドック | |
診察 | 内科測定・問診 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
身体測定 |
身長・体重・BMI・ 血圧測定 |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
身体状況 | 視力 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
聴力(会話法) | ◯ | ◯ | |||
聴力(1000Hz・4000Hz) | ◯ | ◯ | |||
尿検査 | 蛋白・糖 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
潜血 | ◯ | ◯ | ◯ | ||
沈渣 | ◯ | ||||
便検査 | 潜血(2回法) | ◯ | |||
心電図 | ◯ | ◯ | |||
胸部 | レントゲン(直接) | ◯ | ◯ | ◯ | |
肺機能 | ◯ | ||||
腹部超音波検査 | ◯ | ||||
糖代謝 | 空腹時血糖・HbAIc | ◯ | ◯ | ||
脂質 | 総コレステロール | ◯ | ◯ | ||
中性脂肪・HDL・LDL | ◯ | ◯ | |||
肝機能 | GOT・GPT・ Y-GTP | ◯ | ◯ | ||
腎機能 | クレアチニン・尿酸 | ◯ | ◯ | ||
貧血検査 | 赤血球・血色素量 | ◯ | ◯ | ||
血小板・ヘマトクリット・白血球 | ◯ | ◯ | |||
胃カメラ | 鎮静剤使用の場合は各料金に 3,000円プラスとなります |
◯※ | |||
大腸カメラ | |||||
料金(税込) |
3,000円 | 4,500円 | 8,000円 | 40,000円 |
必要な項目に応じて、検査することも可能ですので、お気軽にご相談ください。
※検査中に所見を認め、病理組織検査(生検)を実施の場合、保険診療に切り替わり、別途料金がかかります。
受診料金 |
胃内視鏡(胃カメラ)検査 3,000円 病理検査、ピロリ菌検査を行った場合は、追加検査分は保険診療となります。 |
対象者 | 50歳以上の市民の方/2年に1回 |
受診料金 | 300円 |
対象者 |
40歳以上の方/1年に1回 |
検査方法 |
便潜血検査 2日分の検便により,大腸内の出血の有無を調べます。詳しくは当院にご相談ください |
受診料金 |
1,500円 |
対象者 |
50歳以上の男性の市民の方/2年に1回 |
検査方法 |
PSA検査 血液検査により、PSA値(前立腺がん腫瘍マーカーとなるタンパク質)を測定します。 |
特定健康診査とは、糖尿病・心臓病・脳卒中などの生活習慣病の発症リスクである“メタボリックシンドローム(メタボ)”に着目した健康診査です。メタボを早期に発見し改善することで生活習慣病の発症や重症化を防ぐことを目的に実施します。
血液検査と尿検査を中心とした健診です。
受診料金 |
500円 (65歳以上 0円) |
対象者 |
京都市国民健康保険にご加入の40歳~74歳の方 ※受診日時点で75歳以上の方は「後期高齢者健康診査」を受診してください。 |
TOP